はじめまして、協賛部局の佐野智咲(さのちさき)ですヾ(‘ω’)ノ
大阪大学の軽音学部SWINGに所属していてトロンボーンを吹いています
私は去年の9月、SJC2014のスタッフクルーとしてお手伝いし、
そのときに神戸の街、SJCというイベントに興味を持ちました。
そして、今年はより深く関わりたいと思い、委員として参加させてもらうことになりました。
さて今年のテーマはstepということですが、
stepってhop/step/jumpの2番目ですよね?
ということは、力をいっぱいためてjumpの準備をする段階ではないかなーと思います(*’-‘*)
(勝手なこじつけですが…)
私は、トロンボーンを担当していると言いましたが、
楽器の練習は案外地味な練習が多くて、一つの音をずっとのばしたりだとか、
音階をきれいに吹くだとかいう、こつこつと練習するのが、かっこよく演奏するのにつながります・
何事もそうですよね、、
最近やっと気付いた気がします(。-_-。 )ノ
またまたこじつけですが(笑)、協賛のお仕事も、
SJCを成功させるための土台になるのかなーと思います。。
早くも3月に協賛部局は仕事のひとやまがやってきます
お仕事がSJCの大事なstepになるということを自覚して、
これからひどくなる花粉に負けずにがんばっていきたいと思います!
それでは、次の人お願いします~