みなさんこんばんは—広報の土谷です!覚えてくれていますでしょうか。3回生になってゼミが始まり、先生に「ツチタニ」さんと呼ばれてもうどうしたらいいんだって感じです。もう下の名前で呼べよ。ももだよ。分かりやすいだろ。
なんだかマイナスな感じで始まりましたが、そんなことは春の空に吸い取ってもらいましょう、、、、、皆さん!もう今週末ですよ!!春JCですよ!!カルメニ、光の広場、希望の広場の3つのステージで行われますよ!そして今回私が紹介させて頂くのは希望の広場です(○^⊃^)♩
希望の広場はモザイク1F、umie側に位置しており、少し分かりにくい場所にありますが川と木に囲まれた落ち着いたステージです!日陰ですし周りにカフェなどもあり、優雅に神戸の街でJAZZを聴くにはぴったりなのではないでしょうか。
そんな希望の広場で演奏するバンドは次の6バンドです♩
☆13:30〜14:00 Ash Quartetto
Ba 山本亜周
Gt 酒井柊人
Pf 太田淳也
Dr 藤田嶺
バンドリーダーの山本亜周率いる若手がスタンダード曲を個性的な解釈で演奏します。Pf,Gt,Ba,Drというオーソドックスな編成で、堅実なプレイの中に若手ならではの冒険心と活力が見え隠れし、4人独特の世界観を作り出します。コンテンポラリーな空気を感じられる演奏をお楽しみください!
☆14:10〜14:40 Perrowaltz
Eba 伊藤大貴
Pf 田中志帆
Dr 長尾琢登
同志社大学、同志社女子大学のメンバーでのトリオバンドです。コンテンポラリージャズをお楽しみください!
☆14:50〜15:20 ランチパックJunkies
Vo 地家伶人
As 吉田拓外
Ts 吉本顕之
Key 麻尾冬彦
Gt 堀井斗城
Ba 篠原宗一郎
Dr 熊本圭佑
みんなが1度は聴いたことのある「あんな曲」や「こんな曲」を演奏します。普段もジャズ要素のあるポップス、ファンク、ソウル、R&Bを最大10名で演奏しています。京阪神のジャズ研、軽音学部出身者で構成しており、主に京都のライブハウスで活動しています!
☆15:30〜16:00 パラレル謝肉祭
Ts 櫻井航輝
Tp 稲垣茜
Ba 松平桃子
Dr 北川響祐
Pf/Dr 砂原麻里
阪大SWINGではあまりやらない8ビート系のジャズをやりたいと思い、櫻井が結成しました。ほとんどが4ビート以外の曲をやっています。ジャンルはFunkです!
☆16:10〜16:40 The Benjamin
Gt 玉川徹
Ba 伊藤大貴
Pf 山本龍
Dr 尾崎龍
このバンドは、他の大学のジャズ研さんが演奏するジャズとは一風異なった、2000年代以降のコンテンポラリージャズを中心に演奏させてもらっているバンドです!
☆16:50〜17:20 SILAS
Pf 加古素之
Gt 小梶結有
Ba 前田清樹
Dr 今村悠作
一昨年の秋頃から活動し始めて同志社の軽音楽部内のライブや外部のライブにぼちぼちと出ています。去年の春sjcにも出演させて頂き、とても楽しく演奏させて頂きました!クラブジャズ、アンビエントを中心に演奏します!
希望の広場の出演バンドは以上です!
春JCまであと4日!!わくわくしますねー((´∀´))