お久しぶりです。広報の土谷です。SJC2015のレポートブログを書く大役を担い写真が集まるまで何を書こうかとメモにためていたらもう2週間経っちゃってました。早いナア。
さて、改めてSwing Jazz Cruise無事開催&無事終了しました!いや実は色々とトラブルもあったんですが何とかなりましたね、、(^^;)
26日の前日祭、27日の本祭あわせて、合計70以上のバンドに出演していただきました!たくさんのご応募本当にありがとうございました!落選してしまったバンド様はぜひ来年もご応募お願いいたします(T_T)
それではお待たせしました。
ごくごく一部の写真とともに2日間を振り返ってみましょうε=ε=( ・8・)⊃
9・26(土)Swing Jazz Cruise 前日祭
前日まで予報が雨でどうなることかと思われていた前日祭。はっきり言ってめっちゃ晴れましたねイェイ。皆さんが作ってくださったてるてる坊主のおかげです。前日祭は光の広場、希望の広場、カルメニ広場の3ステージで行われました。SJCの頼れるステージ部局長や広報部局長の姿もありますね。出演者の皆さんも神戸の開放的なステージでJAZZを楽しんでくれたのではないでしょうか!!
そんなこんなで前日祭があっという間に終わり明日は本祭です!ってな感じで委員は寝る間を惜しんで最終チェックです。深夜早朝と何者かの手によってDropBoxが更新されていくのを見て、恐怖にも似た本祭へ意気込みを感じました。
さてここで今年のSJC本祭パンフレットを見てみましょう。
\ ぐわっっ /
おしゃれ、分かりやすい、フルカラーのOWFです。もちろん私のSJCパンフコレクションに追加です。本祭のタイムテーブルや出演者情報はこれを見れば一目瞭然でしたね。
9・27(日)Swing Jazz Cruise 本祭
はい、晴れです。これでSJC2015の行事は毎月の会議もあわせて、全て晴れました。ありがとうございました。SJCは神に愛されている。
それではパンフを持って全7ステージを順番に回ってみましょう!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
毎年恒例!スペースシアターで本祭のオープニングを飾ってくれるのはStrawberry Sandae Jazz Girls!!
現役JDのみで結成された毎年SJCに花を添えてくれる通称ギャルバンのみなさんです。いやーピチピチやな〜〜〜〜(˶′◡‵˶)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
どんどん行きますよ
カルメニ広場。スペースシアターに次ぐビックバンドステージですね
SJCは『学生の手でJAZZを神戸を盛り上げる』を理念においているので社会人バンドも大大大歓迎なのです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
次はカルメニ広場の裏に回ってはねっこ広場へ
こちらではセッション企画をやりましたねー(^^)たくさんの方に参加していただいてかなり盛り上がりました!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
道を渡ってumieセンターストリート。
ステージ映えする衣装で演奏してくれているのはChege with bean sproutsの皆さん!買い物にきたSJCを知らなかったお客さんにもたくさん立ち止まっていただけました!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
はいどんどんいきます。舞台はumieを抜けモザイクへ。まずは希望の広場
Funkyなバンドが多くお客さんも終止ノリノリでした!FFBBの皆さんめっちゃかっこ良いいい!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
次は高浜岸壁です
ロケーション最高のビックバンドステージです。空とカラフルな法被があいますね~
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
最後は光の広場です
マジ神戸の一言につきます。しかし演奏も負けず劣らず。ここでは関東からの刺客、ズジャ魔女さんの超絶バップが神戸をJAZZに染め上げてくれました!
さて着々とSJC2015も終わりが近づきますよ、、、、、
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
最後にもう一度スペースシアターに戻ればなんとこのSJC、プロゲストの方の演奏までタダで聴けちゃいます。なんてこった。
今回のゲストはMezzanine Nonet のみなさんです(○^^○)!
しぶっ。Tsの長谷川朗さんを中心とした9人編成なのですが、9人とは思えないサウンドでした、、、。だってホーンセクション6人だぜ、、?どうなってんだって感じでした。いや、最高、、、。私プロの方の演奏聴き終わるとため息とかじゃなくて口から息が漏れて出ていくんですよね。聴いている間息してないんかな。私のいらない情報ぶっ込んでみました。(それ分かる!って人いないかな)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
はい!フィナーレですよーーーーーーーの声とともに集まったジャズメンウィメン。
もう言うまでもありませんが最高なんです。こんな人数で舞台でのセッション。なかなか経験できるものではありません!これがSJCこれぞSJCって感じでした。
さてこれにてSJC2015終了!!!楽しかった!!!!皆さんはどうでしたか(?_?)
出演者の皆さん、会場に来てくれたお客さん、神戸ハーバーランドumieの方々、MCをしてくれた甲南大学放送部の皆さん、スタッフクルーのみんな、委員のみんな、そしてOBOGのお姉さんお兄さん方!!!たくさんの方々に支えられてSJCは成り立っています。本当にありがとうございました₍₍⁽⁽(ી(;▽;)ʃ)₎₎⁾⁾感謝でいっぱいです!!
何より米田委員長!会議のたびに痩せこけていってて当日なくなるんじゃないかと心配してました。本当におつかれさまでしたm(。。)m
今年で8年目のSJC。次のSJCのStepとなれたのでしょうか。10年続くイベントを目標にやってきたSJC。もう目前です。来年もぜひ開催できるよう、委員だけの力ではどうしようもないことが必ずあるので、皆様多方面からどうぞお力添えをよろしくお願いします。
1年やったけどSJCの委員になってよかったです。ありがとうございました。
広報 土谷もも