1460298975933

 

 

こんにちは。

お話させていただくのは二度目になります。

はぴお(`艸´)です。

 

先週の日曜日、以前お話ししました‘KOBE JAZZ DAY 2016’に行ってまいりました!

ところは神戸文化ホールとその隣の公園。

当日は雨の予報で、野外イベントが開催できるか心配しておりましたが、

幸いにも雨に降られることなく、

無事に野外イベントも開催されました(^^)

 

 

僕が会場に到着したのは11時半を過ぎたころ、すでに野外ステージでは演奏が始まっていて、

多くの人が会場に集まっていました。

ステージを遠巻きに囲むようにして食べ物のブースが

いくつかあり、神戸特産のグルメを売っているのですが、どれもこれもおいしそうです( ・_・)

お昼どきということもあり、多くの人が列をなしていました。

やっぱり、メインだけじゃなくてほかのイベントも同時に開催する方が、                                                      幅広い層にメインのイベントをアピールしやすいのかなー、なんて思ったり。

それぞれのイベントをお客さんが行ったり来たりして、、、

ショッピングモールみたいなかんじですかね?(伝わりにくいですかね(笑))

1460298990793

                                                                                                                                                          個人的にアツかったバンド。                                                                        宮下ママレード&herマトリョシカBOYS。

ボーカルの方の美声もさることながら、その右横に立つ人の楽器が興味深くてとても目をひきました。washboardというそうです、、、、

へえ~・・・・

野外ライブをいくつか見た後は、ホールの方へ向かいました。                       野外もよかったんですがせっかくチケットかったのでね、、、

 

 

見渡せばホールの席は7割ほど埋まっている様子。結構大きな会場なんですけどね(・・;)

学生からご年配の方まで、幅広い層のお客さんがいらしてました。

ホールイベントの前半はビッグバンドが多く、二番手には高校生バンドも出ていました!

兵庫県立高砂高校ジャズバンド部。聞けば全国トップレベルのバンドだそうで。

なるほど、、、道理でレベル高いわけやね、、、、

そのほかにもプロの方々の演奏するビッグバンドやコンボバンドがたくさん。

普段2、3000円払って1バンドしか見れないところを、一度にこんなに見れるなんて・・・

うーん、贅沢です。

1460298962349

ビッグバンドの演奏の様子。

どこのバンドだったかは忘れてしまいましたが、、、

ホールの中のお客さんの入りはもちろんですが、無料で見れる野外ステージにはより多くの人が来ていました!

これまでジャズをあまり知らなかった人も、ぜひこれを機に興味を向けてほしいものです。

SJCの一つ目の大きなイベント、Spring Jazz Cruise、こちらは5月29日開催と、もうすぐそこに迫っていますが、

今回の KOBE JAZZ DAY 2016 によって改めて「神戸をjazzで盛り上げる」というやる気をもらった気がします。

主催者の皆さん、そして出演者の皆さん、お疲れ様でした!

そして、これより一層励んでいきますので、どうか、SJCもよろしくお願いします!

 以上、長々と失礼しました。はぴお(`艸´)でした!