お久しぶりです!!
今回の更新は私、神大Jazzのはるさんがお送りいたします!!
さて今回は我らがSJC2016の実行委員長!!
\どんっ!!/
笹谷匠生さんを紹介させていただきます!!
実は広報部局の中で私だけ笹谷さんと大学が違うんですよね…
笹谷さんのことをよく知らないそんな私が今回は笹谷さんにインタビューしていきたいと思います!!٩( ‘ω’ )و!!
はるさん(以下:は)「おはようございます!!では早速質問させていただきます!!まずは名前、あだ名、所属大学、担当楽器、好きなjazzプレイヤーを教えてください!!」
笹谷さん(以下:笹)「笹谷匠生、笹と呼ばれています。関西大学でテナーサックスと建築の勉強をしています。好きなJazzプレイヤーはChet Baker、Sonny Stitt、好きな建築家はクリスチャン・ケレツです」
は「ありがとうございます。では続いて、去年このSJCに入ったきっかけを教えていただけますか?」
笹「神戸が好きだからですね」
は「好きな神戸をJazzで盛り上げよう、ということですね!ありがとうございます!!では続いて、実行委員長になったきっかけ、理由などを教えてください」
笹「う~ん…選んでもらえたからなれた、という感じだけど実行委員長になれば運営と企画の工夫をもう少しできそうだと思ったから。あとはやっぱり神戸が好きだからですね」
は「なるほど…。では半年弱、SJCの実行委員長をしてみて思ったことなどありますか?」
笹「大人の力は強い。」
は「いや、確かにそうですが…(笑) 学生の限界ってありますしね…」
笹「でもそこで勝負する必要は無いと思います。大人の力は強くて偉大だけど、学生だから出来ることもあると思いますし」
は「SJCという学生主体の団体では学生の力が本当に重要になってきますからね…‼これからも頑張っていきましょう‼次にこれから更に力をいれていきたいことなどありますか?」
笹「更に…そうですね、この一年が終わった後にも実行委員のプラスになるようなこともしたいです。『自分はこの仕組みを作った』や『過去にないこんな事をやった』など実行委員たちのモチベーションがあがるようなことを。それはイベント自体の完成度を高めることにもなると思いますし」
は「実行委員に達成感を与えられることですね。主催者側もお客さんも満足して楽しめるような企画をどんどん考えていきたいですね! では最後の質問になりますが、5/29(日)に開催されるSpring Jazz Cruise、通称春JCへの意気込みをどうぞ!」
笹「今年は本当にどうなるか予想がつきません。もちろんいい意味で。 ぜひ見にいらしてください!」
は「以上で質問は終了となります。ありがとうございました!」
皆さま、実行委員長のことを少しでも理解していただけましたでしょうか。
今年はこんな実行委員長、笹谷さんと私たち実行委員がSJCを盛り上げていきますので、どうぞよろしくお願いします‼‼
そして、先ほど実行委員長への質問にもあったSpring Jazz Cruise、通称 春JC について宣伝させていただきます!
日時*5月29日(日) 14;00頃~17:00頃
会場*神戸ハーバーランド内 全3会場
そして今年はなんと!!!!大阪城JazzFestivalさんとコラボいたします!!!
つまり、5/29にハーバーランドに来るだけでビックバンドもコンボも楽しめてしまうということですね!!すごい!!
私たちにも予測不可能な今年の春JC。
必ず盛り上がるものにしますので、是非お越しください!(^O^)/
では長々と失礼しました!はるさんでした!!