皆さま、こんにちは!
広報部局の芳本です(^-^)/
3月に入り、だんだん暖かくなってきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
私は新型コロナウイルスに怯えながら、過ごしています(>_<)
体調にはくれぐれも気をつけて下さいね!
さてさて、本題に入ります。
今年も、Swing Jazz Cruise 2020始動しました!
昨年は各方面のご協力のおかげで、SJC2019を開催することができました。
ご来場下さった皆様、出演者の皆様、本当にありがとうございました!
また、本祭の2日目は台風の影響により、スペースシアター以外での演奏をやむなく中止しました。当日の判断によって、ご迷惑をおかけした方々、本当に申し訳ありませんでした。
今年は天候に恵まれることを、心から願っております☀
2008年から始まったこのイベントは、ハーバーランド様やさまざまな企業様にご協力いただき、今年開催13年目を迎えることができました!
関西の大学のジャズ研究会に所属する学生26名が集まり、5月に行う春JC、9月に行うSJCを運営します!
もちろん、まだまだ委員を募集しておりますので、気になる方はご連絡ください(^^)/
今年のテーマは「とどける」です。
神戸を訪れたジャズを知らない方々に、
ジャズの魅力をとどけたい
素晴らしい演奏をとどけたい
楽しい時間と感動をとどけたい
という思いを込めて、このテーマにしました。
これまで以上に多くの人に楽しんでもらえるイベントにできるよう、委員全員一丸となって頑張りますので、よろしくお願いします!
また、今年の開催日が決定致しましたので、お伝えします☺
春JC →6/14(日)
SJC前祭→9/12(土)
SJC本祭→9/13(日)
詳しい情報は、こちらのブログや公式サイト、Twitterにて随時更新しますので、是非チェックお願いします(^^)v
以上、関西学院大学軽音楽部の芳本でしたー