お久しぶりです!
神戸大学軽音JAZZ所属、SJC2018広報部局のまみしばです( ・∀・)ノ
寒い日が続いていますね….。
皆様いかがお過ごしでしょうか( ´ω`)
さてさて、今回は
Swing Jazz Cruise 2018 始動!!!
ということで、
今年のSJCについてのお話です〜
気合いを入れて書いたので少し長くなってしまいましたが…
最後まで読んでいただけたら幸いです…!
昨年は、初代委員長の掲げた「SJCを10年続くイベントにする」という目標を実現する年となりました。
出演者の皆様、ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました!
目標を達成してしまったわけですが、
この10年間、先輩方が受け継いでこられたSJCを、
もっと続けていきたい!ということで
SJC2018実行委員会が発足しました〜!!!パチパチ
今年は6大学から集まった32人の委員で企画・運営をしていきます!
今年のテーマは「ひろげる」。
神戸を代表する学生ジャズイベントとして、関西、全国へとジャズの魅力を広げていきたい。
より多くの人にこのイベントを知ってもらい、ジャズの輪を広げていきたい。
もちろん急にどどーんと規模を広げることは難しいので、
神戸を拠点として少しずつ広がって、このイベントが長く愛され続けていってほしい。
その足がかりになるような年にしたいという願いを込めたテーマです。
そんなアツい思いを胸に、我々委員を引っ張ってくれる、
SJC2018の実行委員長は、
大阪市立大学Jazz研究会所属の、深川純さんです!
彼については次の記事で紹介していきますので、お楽しみに〜
ちなみに、この委員ブログを担当している広報部局は、
新規委員4人と継続委員2人の計6人になりました!
まず1回生
神戸大学軽音楽部JAZZでアルトサックスとバリトンサックスを吹いている
らーめん大好きおじさん(  ̄  ̄)ノあおき
神戸大学軽音楽部JAZZでテナーサックスを吹いている
胃とポテンシャルは無限大( -∀-)ノばやし
甲南大学JAZZ研究会でバストロンボーンを吹いている
身長いまだに伸びてます( *´ω`)ノずみは
関西大学Jazz研究会でピアノを弾いている
ねこで埋められたい( ・ω・)ノこまっきー
そして昨年に引き続きがんばります2回生
関西学院大学JAZZ研究会JAMでテナーサックスを吹いている
やっぱり来世はパンダになりたい( ´・ω・)ノきむねぇ
そして広報部局長を務めることになりました
神戸大学軽音楽部JAZZでテナーサックスを吹いている
プーさんを愛してやまない( ・∀・)ノまみしば
です!
この6人で、今年のSJCの情報を発信していきます!
皆様、この委員ブログや各種SNSをこまめにチェックしてくださいね!( `・ω・´)キリッ
5月の春JC、9月のSJC、そして新たな企画やイベントについて、ただいま構想中です…!
皆様に応援していただけるようなイベントにしていけるよう頑張りますので、
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
以上、神戸大学軽音JAZZのまみしばがお送りいたしました!