おはこんばんちわ!
Swing Jazz Cruise 2019 広報部局のはこいです!
前回担当したブログは6月の梅雨時でしたが、今は昔のお話で…
真夏のピークも去り、9月も半ばといったところでございますが、
ワタクシ、問答無用の爆速で過ぎ去る日々にすっかりロスト気味な生活を送っております。(am4:00現在)
さて本日の出演バンド紹介でございますが、
前日祭(9/21土曜日) 光の広場に出演してくださるバンドの皆さまをご紹介させていただきます!
(以下タイムテーブル順)
13:00-13:30
BE KOBE quartet
こんにちは、関西学院大学からやって来ました、BE KOBE quartet です。昨年に引き続き、さわやかなJazzをお届けしたいと思います!
13:30-14:00
もりひなのわがままバンド
ベースもりひなのわがままで関西、東京、愛知からメンバーを集めたクインテットです!ハードバップやメンバーのオリジナルも、、是非足をお運びくださいませ!
14:00-14:30
宇治金時
結成3年少々。シニアな人々が集まったアマチュアインストJazzバンドです。お若い世代の皆さんにこっそり紛れてエントリー。ジャズやボサノバを演奏させていただきます☆
14:30-15:00
どえりゃあバンド
名古屋人による2 bone quintetto 😄
15:00-15:30
Daphnia
こんにちは!Daphniaです! バンドメンバーは皆京大ジャズ研の一回生です。結成間もないですが、自分の力高めるため参加しました。このメンバーでしかできない音楽を届けることをモットーに、精一杯良い音楽を届けます!
15:30-16:00
フレンズ
フレンズです!このバンドは神戸大学Jazz部OBで結成されたバンドです。聴き応えのあるサウンドをお楽しみください。
16:00-16:30
関大ジャズ犬
関大ジャズ犬です。 全員、断然ネコ派です。
16:30-17:00
しゃんすこニキが大すこバンド
こんにちは。関西学院大学jazz研究会JAMの2.3.4回生.OBで結成された、しゃんすこニキが大すこバンドです。関学ジャズ研JAMの殿堂入りを果たした、しゃんすこニキこと三好功祐をフロントに、バックはそのインフルエンシーたちが迫真のインタープレーで、官能的なアトムスフィアを創り出します。 伝統の上ヶ原グルーヴをお楽しみください。
以上8組の皆さまです!
光の広場はコンボでの演奏となっております。
神戸の港と海を背景に繰り広げられるアツい演奏をぜひお楽しみください!!
などと申してるうちに空も明るくなってまいりました。
そろそろ活動限界のようです。おやすみなさーい(-_-)zzz
以上はこいがお送りいたしました。