おはこんばんちわ!Swing Jazz Cruise 2019 広報部局のはこいです。
SJC当日まであと3日!週末のお天気は心配ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
ワタクシは、積極的に洗濯をしたり麦茶をつくったりするなど、いい子にして過ごしておりました。
いい子にしていたので週末はきっと晴れてくれると思います!
さてさて、バンド紹介も二周目。
本日は 9月22日(日)本祭 希望の広場 に出演してくださる皆さまです。
どうぞ!
(以下タイムテーブル順)
11:30-12:00
OCU Jazz Quintet
大阪市立大学Jazz研究会の1,2,3回生が集結したバンドです。 普段セッションで演奏しないような曲に果敢に挑んでいきます。 どうぞお楽しみ下さい
12:00-12:30
DOJ Trio
同志社大学軽音楽部からやって参りました、ジャズを愛するピアノトリオです。 ずっとやりたかった念願のナンバーを集めさせていただきました。 皆さんに楽しんでいただからよう精一杯演奏いたします!!
12:30-13:00
住吉佑介 & Yoshiotic Five
このバンドはSJCのために結成されたユニットで、コンテンポラリーなサウンドに挑戦すべくリーダーの住吉佑介が関西で活躍する若手を集めました。個性の強いメンバー同士のスリリングな演奏をお届けします!
13:00-13:30
Flat White
Flat Whiteはボーカルとトランペットとトリオでノリノリなジャズをお届けするクインテットです!!今回が結成後初ライブなのですが、皆さまがハッピーになれる演奏をお届けしますのでぜひぜひお聴きくださいませ!!
13:30-14:00
男祐源、神戸、夏の陣バンド
京大ジャズ研所属の5人の男たちが神戸はハーバーランドにて陣を敷きます。 夏休みも終わりですが問題ありません。 宿題も楽しいことも最終日まで残す派です。
14:00-14:30
香川からまた来ました
昨年に引き続き、香川大学からやってきました。 香川にはサイゼリヤが無いので、サイゼ寄って帰ろうと思います。
14:30-15:00
FirstNote
文化祭のバンド決めくじ引きで一緒になった5人が奇跡の意気投合を果たした2回生バンドです!5人それぞれすげえキャラが濃いです笑 (特にピアニスト、、、いや全員笑) 五人五色の個性の融合・ぶつかり合いをご覧あれ!!
15:00-15:30
Mitsuki Shimomura’s Electrical Parade
いままでハードバップを専攻してきましたが、ついにエフェクターなるものに手を出します。ルーパーやオクターバーを駆使して、電化してゆく現代ジャズに食らいついていきます。
15:30-16:00
アニソンコラボ(コラボ企画②)
Uptown Jazz Underground
はじめまして。関西を拠点に活動している同人音楽サークルUptown Jazz Undergroundです。主にアニメソングのアレンジを中心に作編曲と演奏をしています。縁あってSJCさんにお誘い頂きました。よろしくお願いします。
16:00-16:30
some Jazz
私達は本当にJazzをプレイしているか。果たして断言できるか。 そう自らを戒めるため、巨匠ブランフォード・マルサリスの厳しく暖かい言葉を拝借しました。 みなさんもジャズを、そして自分を顧みながらお聴きください。
16:30-17:00
Mackee’s Band
Mackees’s Bandです。このバンドには二人のMackeeがいます。このバンドは「普段、関大セッションであまりやらない曲をやりたいな。」という話をしていて、メンバーを集めてできました。楽しいサウンドをお楽しみください!
以上、11組の皆さまです!
希望の広場はコンボによる演奏となっております。
落ち着いた雰囲気と背景の緑が素敵なステージになっておりますので、ぜひぜひお立ち寄りください!
以上はこいがお送りいたしました。